(대만 중앙사)중국 샤먼에서 4.4km 다단다오(大膽島) 상륙, 향후 연중 해방

2025. 1. 7. 00:00대만뉴스

728x90
반응형

중국과 제일 가까운 다단다오 상륙 가능


장래적으로 상륙이 연중 해금될 예정인 진먼현(金門縣) 다단다오(大膽島)

중국 푸젠성에 가까운 진먼현의 홍청화(洪成發) 현 의회 의원은 4일 
현재로서는 기간 한정으로 일반인의 상륙이 해방 되고 있는 다단다오(大膽島)에 
대해 장래적으로 연중 상륙할 수 있도록 의회와 현 정부가 조정하고 있다고 밝혔다. 

중국 샤먼에서 불과 4.4km 거리에 있어 진먼현 정부관광처는 
더 많은 관광객을 끌어들일 것으로 기대하고 있다.

다단다오는 양안(대만과 중국)이 군사적으로 긴장하던 시절에 
'전선 중의 전선'으로 불렸다. 

지난 2018년 관광 상륙이 해금된 이후 여러 차례 중단을 
거쳐 지난해 7월 하순 기간 한정으로 재해방됐다.

3일에는 홍 의원과 관광처 슈지신(許績鑫) 처장 등이 시찰했다. 

홍 의원은 금문의 중요한 군사관광지라고 말했다.

허 처장은 군 측과 더 많은 공간의 공개가 가능한지 
조율을 하고 있다고 밝히고 앞으로도 계속 민간업체와 협력해 
다양한 여행 프로그램을 제공하겠다고 말했다.

기사 출처 
https://japan.focustaiwan.tw/column/202501045003

 

中国アモイから4.4キロ 大胆島への上陸、将来的に通年解禁へ/台湾 - フォーカス台湾

中国福建省に近い金門県の洪成発県議会議員は4日、現状では期間限定で一般人の上陸が解禁されている大胆島について、将来的に通年で上陸できるよう議会と県政府が調整していると明らか

japan.focustaiwan.tw

 

중국어 원문 없음 

일본어 문장 
中国アモイから4.4キロ 大胆島への上陸、将来的に通年解禁へ/台湾

将来的に上陸が通年で解禁される予定の金門県大胆島=中央社記者、呉玟嶸撮影
中国福建省に近い金門県の洪成発県議会議員は4日、現状では期間限定で一般人の上陸が解禁されている大胆島について、将来的に通年で上陸できるよう議会と県政府が調整していると明らかにした。中国アモイからわずか4.4キロの距離にあり、金門県政府観光処は、より多くの観光客を引き付けられると期待を寄せている。

大胆島は両岸(台湾と中国)が軍事的に緊張していた時代に「前線中の前線」と呼ばれた。2018年に観光での上陸が解禁されて以降、数度の中断を経て、昨年7月下旬に期間限定で再解禁された。

3日には洪議員や観光処の許績鑫処長らが視察。洪議員は、金門の重要な軍事観光スポットだと語った。

許処長は、軍側とさらに多くの空間の公開が可能か調整をしていると明かし、今後も引き続き民間業者と協力し、多様な旅行プログラムを提供すると話した。



728x90