(대만) 방역완화 빠르면 내달 초순에도 = 지휘센터

2022. 9. 23. 10:00대만뉴스

728x90
반응형

(대만) 방역 완화 빠르면 내달 초순에도 = 지휘센터  

출처 대만 중앙사

水際緩和、早ければ来月初旬にも=指揮センター/台湾

(대만) 방역완화 빠르면 내달 초순에도 = 지휘센터

 

(台北中央社)台湾で新型コロナウイルス対応を担う中央感染症指揮センターの王必勝(おうひっしょう)指揮官は21日、水際対策について、早ければ来月初旬にも緩和する見通しを明らかにした。緩和の際には前もって発表してから実施するとし、「10月中(の実施)は間違いないだろう」と述べつつ、決定までには感染状況を今後1、2週間観察する必要があると強調した。

  (타이베이 중앙사) 대만에서 코로나 19 대응을 담당하는 중앙 유행병 지휘센터의 왕필승 지휘관은 21일 방역대책에 대해서 빠르면 내년 초순에도 완화할 전망을 밝혔다. 완화 시에는 사전에 발표해서 실시한다고 하여 "10월 중 (의 실시)는 틀림없다"라고 말하고 결정까지에는 감염 상황을 그 후 1,2 주간 관찰할 필요가 있다고 강조했다. 

 

台湾は現在、全ての入国者に対し、3日間の在宅検疫(外出禁止)とその後4日間の自主防疫を求めている。自主防疫期間には必要最小限の外出が認められる。王氏は20日、在宅検疫を0日とする代わりに自主防疫期間を7日間とする緩和措置、通称「0+7」の実施に向けて集中的に協議していることを明らかにしていた。

  대만은 현재 모든 입국자에 대해 3일간의 재택 검역 (외출금지)와 그 후 4일 동안 자주 방역을 요구하고 있다. 자주 방역기간에는 필요 최소한의 외출이 허용된다. 왕 씨는 20일 재택 검역을 0일로 하는 대신 자주 방역기간을 7일간으로 하는 완화 조치 통칭 "0+7"의 실시를 향해서 집중적으로 협의하고 있음을 밝히고 있었다.

 

台湾の国内感染者数は20日と21日の2日連続で前の週の同じ曜日に比べて減少した。王氏は、今回の感染の波のピークは先週の水曜日だった可能性があるとしつつ、本当に減少傾向にあるかについてはあと数日観察する必要があると述べた。

  대만의 국내 감염자 수는 20일과 21일의 이틀 동안 연속으로 전주와 같은 요일에 비교해서 감소했다. 왕 씨는 이번 감염 유행의 피크는 지난주 수요일인 가능성이 있다고 하여 정말로 감소 경향에 있을지는 나머지 며칠 관찰할 필요가 있다고 말했다. 

 

また、空港で入国者を対象に実施している唾液でのPCR検査を抗原検査に切り替えるべきだとの意見が専門家から上がったことについては、水際対策の緩和による入国者数増加でPCR検査の待ち時間が増えていることから、PCR検査から抗原検査への切り替えをすでに検討していると明らかにした。

 

대만 중앙사 일본어 기사 

https://japan.focustaiwan.tw/politics/202209210009

 

水際緩和、早ければ来月初旬にも=指揮センター/台湾 - フォーカス台湾

台湾で新型コロナウイルス対応を担う中央感染症指揮センターの王必勝(おうひっしょう)指揮官は21日、水際対策について、早ければ来月初旬にも緩和する見通しを明らかにした。緩和の

japan.focustaiwan.tw

대만 중앙사 중국어 기사 

https://www.cna.com.tw/news/ahel/202209210236.aspx

 

邊境何時開放?王必勝:再觀察一兩週 最快10月上旬 | 生活 | 中央社 CNA

COVID-19本土確診數連2天較上週同期少,工商界呼籲入境「0+7」免居家檢疫。指揮中心指揮官王必勝今天說,還要觀察1到2週,最快10月上旬再開放邊境,「也有這可能」。

www.cna.com.tw

 

728x90